7月23日 Bプラン
晴天、ベタ凪!昨日よりうねりは減りました。
スタート前にお客様とのミーティングで頂いたリクエストは
「亀!マンタ!天の浦!」
とのことで、イルカを見たいというお客様が一人もいない初のツアーとなりました。笑
気軽!w
とりあえず北上して
目次 [目次を見る]
1、丸山崎(水中人工物・漁礁)
でアオウミガメを探すと、いきなりヒット。
亀さんいました!かなり近くで一緒に泳げた様子。
ありがたい!







幸先良いスタートで、そのまま
2、中通し洞窟(海中洞窟 青が綺麗)
に入りました。流れなし。青が綺麗なのです。小魚もたくさん。


潮がとまっている間に兄島瀬戸を通過。
東島をマンタを探しつつ、ぐるっとまわります。
途中、上級者だけで
3、ドブ磯(大物 ドロップオフ)
ウメイロモドキとコバンアジの群れがみれました。

そのまま南下!
巽島マグロ穴まで来ました。
イソマグロいるので入ります?と言ったところ、希望者なし。珍しい!!

今便のお客様はひとあじもふた味も違います。
そにまま巽湾をマンタを探しながらぐるっとまわっていると、いました、マンタ!
4、マンタスイム(オニマキイトエイ)
浅いところでマンタスイム!浅いのでなかなか潜らず、かなり長いあいだ、一緒に泳げました。ラッキー!




更に南下!
5、天の浦海蝕洞窟
水の中は激濁りでしたが、水面から洞窟が見られれば良いとのことでスノーケルタイム。
地形がすごいんですよねぇ。見ていて飽きません。
テレビ局からも、なんですか、この洞窟はという問い合わせをちょくちょく頂いています。笑




そのまま南下。
ハートロック前で記念撮影。

南島周辺をイルカを探し始めようとした矢先、怪しい動きをしている船発見。近づくと、ハンドウイルカ!お邪魔させていただきました。
6、ハンドウイルカ ドルフィンスイム
7、ドルフィンウォッチング
9頭の群れ。
のんびり泳いでいますが、潜りの時間が長く、、、
数回泳いで、様子見。
やはり潜ってしまうので、フルで泳がず切り上げました。











昼食休憩はジョンビーチから少し離れた沖のポイント。
8、ジョンビーチ
昼食をとって、スノーケルも。
午後はそのままジニービーチまで行き、ジニービーチに上陸してしまいました。
9、ジニービーチ上陸
みうちゃん曰く、「やっぱ、いっすね」とのことでした!









思い思いに記念撮影。
その後、あまりいかないポイント、二本岩に移動。
ガイドが先に入って魚影を確認するも、ブダイとイシガキダイしかおらず。
私は好きなんですけどねぇ。
飛ばしました。笑
そのまま北上~
すると背びれが。
さきほどのハンドウイルカです!
10、貸し切りドルフィンスイム
様子をみていたら、だいぶゆったり泳いでいて潜る時間も短かったので、やっていなかった回数、貸し切りドルフィンスイムを楽しませてもらいました。




そのまま戦跡などをご案内しつつ帰港しました。
今日もたくさん泳ぎましたね^^
明日はお休み!
あーしたっ!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。