8月28日 Bプラン
べた凪続き~
台風なんて知りません。
まずは北上!
1、丸山崎(水中人工物 カメスイム)
カメと泳ぎたいリクエスト多かったで、まずは丸山崎。
カメってる~
アオウミガメ5匹いました!
最高記録ではないでしょうか。
幸先いい!





2、中通し(海中洞窟 ドリフトスノーケル)
そのまま、中通しでドリフトです。
小魚がたくさん!
下げ潮に乗って、東側へ。
東島をぐるっと一周。



3、サメ岩(サメスイム)
なんと!
サメがいませんでした。
めずらしい。でも相変わらずの抜群の透明度。
そのままイルカを探しながら南下。
4、巽島マグロ穴(マグロスイム)
イソマグロ、からっぽです。
完全に時期おわりでしょうか。
小魚はたくさんいました。透明度高いと水深15mまで続く、枕状溶岩も迫力あいます。



5、ドルフィンウォッチング(ハシナガ)
情報頂き、天の浦にハシナガイルカいました。
ウォッチングして、状態がよかったので、スイムも。
6、ドルフィンスイム(ハシナガ)
と、そのなかに一頭、ハンドウイルカも発見!
前にMIHOちゃんが「ハンドーさんだー!」と絶叫していたやつですね。笑
ラッキー。




ハンドウさんだー!事件はこちら
7、ドルフィンスイム(ハンドウ1頭)
おなかぺこぺこ。
そのままジョンビーチえ昼食とスノーケル。
8、ジョンビーチ
お魚はあまりいませんが透明度が高く、白砂が綺麗です。
9、ジニービーチ上陸
昼食休憩のあと、ジニービーチに上陸しました。インスタ映えポイントです。^^




10、洗礼ポイント
ジニービーチの近くの水しぶきポイントで「小笠原の洗礼」を受けて頂きました。笑



イメージとしてはこんな感じ。
この風にあたると幸せになります。
この風にあたると幸せになります。
その後、南島周辺をイルカ探し。
すると野羊山近くでイルカ情報がありました。
11、ドルフィンスイム(ハンドウイルカ)
本日、2度めのドルフィンスイムです。
のんびり近くを泳いでくれました。
写真もばっちり^^b


























ありがとうございました♪
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。