Bプラン
西側のうねりが強いです。
まずは北上、沈没船で泳ごうと思いきや、滝の浦はうねりとにごりで全滅でした。
東へ抜ける前に釣浜へ。
1、釣浜
まずは釣浜で準備運動、チェック素潜り。
透明度がバカ高い!空飛んでいる気分でした。
水温も温かいっすねぇ。^^














撮影:津吉様
東島をぐるっとまわって、サメ岩へ。
2、サメ岩
前回、サメがいなかったので、大丈夫かと思いましたがいてくれました。
こちらも透明度が高い!
サメの下に影がある。水中だなんて信じられません。




撮影:津吉様
3、ドリフトスノーケル(南バラバラ)
最近、好評の南バラバラのドリフトスノーケル。
ここも透明度が高く、魚影が濃いです!


4、イルカウォッチング
巽島の少し北、はこ浜沖でハシナガイルカ。
30頭前後の小さな群れを少しウォッチング。

5、巽島まぐろ穴
巽島まぐろ穴はうねりがざぶざぶだったので、船の上からのウォッチングのみ。

6、天の浦海蝕洞窟
こちらも更にうねりが入っており、船で近づけませんでした。遠くから、枕状溶岩を鑑賞。

そのまま南下すると、鮫池前でハンドウイルカ。
7、ドルフィンスイム ハンドウイルカ
水がちょっと濁っていましたが、なんとか、近くでスイムできました。
お眠りのご様子。
















8、中海岸
昼食は巽湾の奥部、静かなところで昼食休憩。
飛び込み大会が実施されていました。笑
再度、南下すると鮫池前で別の群れ。
9、ドルフィンスイム ハンドウイルカ
今度は透明度が高いところで泳げました。
透明度が高いと気持ちいいですね。











盛りだくさんで、帰港しました。
お客様も私もへとへとです。笑
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。